これは、もう1つの物語。

たしかにそこに在ったかもしれない 別の可能性に迫る新感覚研修

Scroll down

それはもう1つの可能性

この研修がすごい!

この度、株式会社マザリアルが提供する「もう1つの物語」シリーズが「この研修がすごい2024」にノミネートされました。
2024年、研修の新たな扉が開きます。もう1つの、ね。

インタビュー記事

- Another Story -もう1つの物語シリーズとは

物語は常に誰かの視点で語られる。
作者が意図した主人公またはその仲間の視点で語られることが多い物語だが、そこには他にも多くのキャラクターが存在し、光が当たっていない別の物語が存在する。
語り部の立ち位置が変われば見えてくる景色も変わる。
例えば桃太郎に立ち向かう鬼の視点など、他者視点からの問題解決や水平思考力を身につける経営者や管理職、リーダーを次のステージに上げるための研修プログラムです。

一部を公開中

研修に使われているカリキュラムの一部をご覧いただけます。

鬼の侵略者を読む

- Probrem -こんな課題はありませんか?

もう1つの物語で 他者視点と水平思考が身につけば

あれ?ドキドキしてる?

リーダーとしての管理能力が向上するということは人としての魅力が向上するということ。
魅力が向上するとメンバーが傾聴し肯定的な姿勢になり、退職率も下がる。

経営者やリーダーに受けてほしいこれからの時代のもう1つの研修です。

もう1度受けたい 事業者様

いち早くもう1つの物語をマネジメントに取り入れた事業者様です。

  • kuromon
  • 黒門カルチャーファクトリー
  • kuromon
  • kuromon

- 選ばれる -3つの特徴

コドモゴコロを呼び覚ます。

コドモゴコロを呼び覚ます。

物語の疑似体験を通してその時の感情と共に学ぶことができるので、長期記憶に結びつきやすく、アイデアや発想力を磨くことができます。

それぞれの視点、別の立場を自分ごとに。

それぞれの視点、別の立場を自分ごとに。

争いは視点を変えればそれぞれの正義のぶつかり合い。視野を広げ別の立場から考える癖をつけることで飛躍的にマーケティング能力が向上します。

部下や周囲との関係性に好影響

部下や周囲との関係性に好影響。

自分と他人の違いを知ることはあらゆる現場での円滑な関係構築に役立ちます。違いを違いとして認め活かすことはリーダーに必須のスキルです。

シリーズを見る

- Voice -利用者の声

桃太郎~鬼の侵略者~

俺は今までどれだけ一方的な視点で物事を見ていたのか思い知らされたね。

こんなに切ない気持ちになるなんて。何か道は無いの?って研修が終わっても考えちゃうんです。

アナスタシア

選択が人の人生を決める。その選択のタイミングは大きな前触れがあるわけじゃなく、日常の中に当たり前にあるんだと彼女たちに教えられたよ。

泣いた。

さぁ始めよう、 もう1つの物語を。

冒険者よ!仲間と連携し、目標達成のために役割を果たせ。
この研修は、単なる学びの場ではない。
仲間との連携を通じて、新たなる挑戦に立ち向かい、目標の達成を目指す。それはまるで、魔法が宿る冒険の世界への招待状。
戦略を練り、スキルを磨き、組織の物語に自らの軌跡を刻もう。
その先には、君だけの新たなる物語が待っている。

問い合わせる

ところで…

今あなたが見ているその世界は本当に現実なんでしょうか?

本当に「あなた」の物語なのでしょうか…?

絵本の中の登場人物が実はその世界が絵本の世界だと気づかないように…

その絵本を読んでいる人の存在や、そもそもその世界が作られたものだと知らないように…

誰かがプレイしているゲームの中のプログラムされた登場人物という可能性を考えたことはありますか?

決まった日常を繰り返し…

時々シナリオを盛り上げるかのような事件が起こり…

そして気まぐれにリセットボタンを押され、何もかも全てがふりだしに戻される。

ちょうどこんな感じのボタンだったりして。

リセット